製品案内

顆粒状炭(家畜用飼料炭)

写真

昔の農家では、牛がお腹をこわすと炭を食べさせていました。

炭の吸着作用で、お腹の中で増えすぎた菌やバクテリアを減らしていたのです。

顆粒状炭は

  • コーヒー・お茶粕等100%食品由来の顆粒状の炭です。
  • 1000℃以上で炭化するので高純度で吸着能力、遠赤外線効果が優れています。
  • ミネラル分が豊富に含まれています。

顆粒状炭を家畜の飼料に混合して給与すると、


顆粒状炭の吸着作用で糞尿の臭気が大幅に減少します。

それは顆粒状炭の多孔性の働きで家畜の胃腸に溜まったガスを吸着したり、

顆粒状炭が水分を吸着する働きをするので、整腸剤として下 痢等に効果を発揮する為です。

そのほかには

  • 消化吸収をよくし育成期間が短縮できます。
  • 消火器内の有用微生物が増え下痢を起しにくくなります。
  • ミネラル分の補給作用で丈夫になり受胎率が向上します。
  • 家畜の糞から発生する悪臭防止効果もあり、都市近郊部での養豚業者様からも喜ばれております。

一般的な使用方法は

飼料1tに対し顆粒状炭1袋20lを混合して与えてください。

顆粒状炭は農林水産省への家畜飼料届出済み商品です。

詳しくはこちらへお問い合わせください

お問合せページへ

土壌改良材 顆粒状炭

写真

安全な炭で健康土壌。
 土壌改良作物活性材 顆粒状炭 炭の100倍拡大図

 微細な孔が多量にあります。


 ■炭のマイナスイオンの力により根の張りが断然良くなります。
 ■炭が養分をため込むので肥料の効きが良くなります。
 ■食品からつくられているので安全です。

 ●炭化温度(900℃以上)が非常に高い。
 ●未炭化分が4%以下と少なく高純度です。
 ●細孔面積、導電性、遠赤外線効果が良好です。
 ●粒子が硬く土中で泥状になりません。
 ●アンモニア濃度障害の防止。
 ●肥料分の吸着、放出による肥効の維持。
 ●微細孔が有用微生物の繁殖に適します。
 ●吸熱保温性が良いため土壌温度が上昇します。
 ●土壌の柔軟性を長期間保ち根張りが良好になります。
 ●珈琲木酢液の作用により有用微生物が増加土壌病害を抑止します。                    

◆ 使用方法
 土に混ぜて下さい 有機肥料との混用が効果的です。

 顆粒状炭は有害物に対して厳しい検査を行っています。
 原料に重金属やヒ素等が含まれたものはいくら炭化しても有害物質が炭に残ります。
 燦有機の顆粒状炭は食品が原料ですので身体に有害な物質は含まれず安全です。

お問合せページへ

過去掲載記事

写真

養豚情報という雑誌に掲載された時の記事です。 都市近郊部の養豚業者様は臭気に対策が施されたということです。

コーヒー炭(顆粒状炭)

マスコミ 弊社の製品が地元ニュースで紹介された時の動画です。 顆粒状炭の前身「コーヒー炭」が取り上げられています。 パーソナリティは膳場アナウンサーです。 初々しいですね。

ページトップヘ

閉じる